伝えたいこと コロナ感染と経済事情の相関 日本だけで、判断します。コロナ感染者は、お金に余裕がある人が、多い気がします。超豪華すぎる船旅の人や、高額屋形船宴会に参加できる人。限定された人だけのライブ、ゆったり楽しむ海外旅行、一流会社で全期待を担っている海外出張、まさにハイソサエティ... 2020.03.22 伝えたいこと
伝えたいこと あなたの話を聞きます ただただ、話しを聞いているだけの時間もあります。築和工房はパソコン教室ですが、マンツーマンのレッスンスタイルなので、「お悩み相談」に終始することがあります。夫の浮気、健康問題、子どもの進路、自分の存在意義、聞いてはいけないようなことなど、そ... 2020.03.19 伝えたいこと
伝えたいこと ずっしりどら焼き アンコたっぷり、「あんずっしりどら焼き」ローソンで買いました。空は、この上なく晴れ上がり、風もなく、穏やかであります。先日、初めてLINEのスタンプを作りました。販売登録申請したら、受理されました。これからも、スタンプ作りに励んでいきたいと... 2020.03.17 伝えたいこと知った・見つけた
心覚え 謎:半分の靴下 選択した後、どうしても靴下の半分が見つからない。どこに行ったのだろうか?片一方の靴下。でも、両足の靴下の色が同じでなくてもいいではないか。違う色でも許される社会になっていると思う。右足と左足が違う色の靴下でも法律的には許されているはずだ。数... 2020.03.14 心覚え考えてみた
心覚え Amazon Prime Video を見る ザ・テラー シーズン1 (吹替版) 2018Prime Video プライム会員特典 ザ・テラー:不名誉 シーズン2 実話を基にした海洋ホラーということで、人間の尊厳を考えさせられる物語だいうことで、人気が高いようだ。シリコンバレー... 2020.03.13 心覚え
考えてみた ウイルス対策でトイレ掃除 全然、報道されていないけど、新型コロナウイルスの対策として、トイレ掃除が有効だと思う。咳とか、飛沫感染とか、口から飛び出るウイルスの対策ばかりが防止として紹介されています。やっぱり、感染で一番気をつけたいのは、便ではないでしょうか?その対策... 2020.03.11 考えてみた
伝えたいこと コロナで学習した ウイルスって非生物?無生物が持たない能力や特徴としては、自己増殖能力、エネルギー変換能力、、自己と外界との明確な隔離、進化する能力。 ウイルスは、「それ自身が十分な代謝系をもたないため、宿主細胞がなくては自立増殖することができない」ため、生... 2020.03.11 伝えたいこと知った・見つけた
伝えたいこと まちゼミ報告 2月16日 / 2月23日 / 3月1日 / 3月8日各回、午後3時30分~午後5時プログラムを楽しもうExcelVBA 楽しくExcelVBAを動かしてみましょう。ちょっとしたコツを知るだけで自慢できるプログラマーの気分が味わえます。... 2020.03.09 伝えたいこと報告
やったこと まちゼミご参加ありがとうございます まちゼミ ご参加ありがとうございました。VBAなんて、だれもやりたがらないと、僕の周囲の人が口を揃えていました。 30万都市の川越で5人くらいは、VBAに触れてみたいと思う人がいるだろうと思い、まちゼミの講座テーマにしてみました。 思いの... 2020.03.02 やったこと伝えたいこと報告
伝えたいこと 教室経営について考えた 築和工房パソコン教室は、個人的にやっているとても小さな規模の教室です。他のパソコン教室に比べたら「ハナクソ」みたいな、取るに足らない教室です。「ささいな小遣い稼ぎ」 「よくやってるよ」 と世間からは低く、見られているような運営です。自分では... 2020.02.24 伝えたいこと考えてみた
伝えたいこと マクロが動かない まちゼミ、簡単な紹介をして、「さぁ、コードを入力しましょう」VBAの入力が終わったら、マクロの実行です・・・ここまでは良かったのですが。動きません!!文字の間違いがありませんか?0とO は違う文字ですよ。なんて偉そうなことを言ったのですが・... 2020.02.23 伝えたいこと
伝えたいこと 実は占いを気にしてます テレビで占いをやっています。5チャンネル、6チャンネル。ラッキーカラーを発表しています。ラッキーカラーを見て、その日のラッキーカラーを身につけています。 ラッキーカラーを身につけて 築和工房に通う受講者様に失礼な行いをしないようにしています... 2020.02.22 伝えたいこと考えてみた
やったこと ポスターを作成 焼き絵展のポスターを作りました。浮世絵の写真は、焼き絵の作品です。焼き絵とはウッドバーニングといい、板などの木材に電熱ペンで表面を焦がして絵や文字、柄などを描くものです。ポスターはillustratorで作成しました。 2020.02.22 やったこと
知った・見つけた 免疫力がアップした 少し暗い朝。冷たい空気の中を歩き始める。すこしだけ、速く歩くように心がける。目的は、ポケモンGo!ポケジムに、ポケモンを配置する。ポケストップを回す。ときどき、ロケット団がいるのでバトルする。コロナウィルスが、騒がれている。感染、感染、潜伏... 2020.02.19 知った・見つけた考えてみた
報告 川越まちゼミ報告20/2/16 プログラムを楽しもうExcelVBA 楽しくExcelVBAを動かしてみましょう。ちょっとしたコツを知るだけで自慢できるプログラマーの気分が味わえます。いろいろなプログラムを楽しんでね。 2月16日の回には4名の参加でした。プログラムとは・... 2020.02.17 報告
伝えたいこと クローバーがやってきた 今日の天気を、クローバーに尋ねたら、新宿は晴れです。おい!クローバー、ここは、埼玉だ!そんなわけで、LINEクローバーがあるのだが…どうも、使い方がよくわからない。「クローバー」と呼びかけたら、答えてくれるのだが…その答えが、すこしピントが... 2020.02.12 伝えたいこと報告知った・見つけた
考えてみた 生活の中のインターネット 自動車は、コンピュータ制御でエンジンにガソリンと空気の混合気を送っている。1980年代の自動車が、キャブレターを使用せずにコンピュータ制御で行っていると聞き、とても驚いた。知らず知らずのうちに、私たちの生活にコンピュータが入り込んでいる。イ... 2020.01.21 考えてみた