報告 掲示板に築和工房が関係するポスターが3点 以前は、築和工房が関係するポスターが掲示板にいっぱい貼られていました。 最近では、すっかりご無沙汰です。 久しぶりに、3点のポスターが貼られました。 2023.03.23 報告
やったこと 4年生の課題図書である「風の神送れよ」の読書感想文をChat GPTに書いてもらった 4年生の課題図書である「風の神送れよ」の読書感想文を小学生のように 「風の神送れよ」は、とても面白くて、ワクワクドキドキしながら読むことができました。 物語の中心には、小学生の主人公であるトオルくんがいます。トオルくんは、学... 2023.03.06 やったこと報告知った・見つけた
やったこと カレンダーに事実だけを記載する PDCAサイクルは、ちょっとした工夫でどのような項目でも実践できると思います。 先日より、レッスンの記録に予定を加えることにしました。 たったこれだけでも、PDCAサイクルをまわすことになります。 そんな中、カレ... 2023.03.04 やったこと報告
やったこと 歩数集計2023年2月 1月に比べ、ちょっと落ちてしまったか? 1月2月 合計443,445歩318,656歩 平均14,305歩11,381歩 3121,907歩0,000歩 3011,237歩0,000歩 2925,145歩0,000歩 2812,2... 2023.03.01 やったこと報告運動
やったこと 小江戸ペイが終了、駆け込みで使い切り 小江戸ペイの利用期間が昨日(2月28日)で終了しました。 いろいろなお店に、使い切りたいお客様が殺到したようです。 僕も焼き鳥やパンを大量購入しました。 2023.03.01 やったこと報告
やったこと 肺炎球菌ワクチンを接種しました 2月24日に肺炎球菌ワクチンを接種しました。 肺炎球菌ワクチンについて(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン) 肺炎球菌による肺炎は、成人の肺炎の25パーセントから40パーセントを占め、特に高齢者での重篤化が問題になっ... 2023.02.26 やったこと報告
やったこと ChatGPT回答:無料のものばかりを求めているデメリットは? 無料のものばかりを求めることにはいくつかのデメリットがあります。 1.品質の低下:無料で提供されるサービスや商品は、購入するものよりも品質が低いことがあります。つまり、無料で提供されるものは、製品やサービスの制作費や提供費がカバーされて... 2023.02.19 やったこと伝えたいこと報告知った・見つけた
伝えたいこと ChatGPT回答:高齢男性は他人の話を聞かないのはなぜ? なぜか?「アプリケーション エラー: クライアント側の例外が発生しました (詳細については、ブラウザー コンソールを参照してください) 。」になってしまいました。 高齢男性の扱いは、さすがのAIでも、お手上げか?と思っていたら、数分... 2023.02.19 伝えたいこと報告知った・見つけた
やったこと ダイソーで買ってきなんだけど便利です ブルートゥースでスマホに接続です。 スマホのキーボード操作が苦手な僕にとってとてもうれしいキーボードです。 サクサクと入力ができます。 軽くて薄くて、持ち運びに最適です。 何より、たった1000円。 買ってよ... 2023.02.16 やったこと報告知った・見つけた
やったこと 給湯器が壊れたけど^_^ 2022年夏、給湯器のパネルに、数字の8が並んでました。 エラーメッセージで、至急専門家の修理が必要とのこと。 リセット操作をしたら、使用可能になりました。その後もエラーメッセージとリセットを繰り返しました。 2023年... 2023.02.10 やったこと報告
やったこと 歩数集計2023年1月 歩数の集計です。 1月 合計443,445歩 平均14,305歩 3121,907歩 3011,237歩 2925,145歩 2812,290歩 2710,787歩 2613,630歩 2513,315歩 248,872歩 231... 2023.02.02 やったこと報告運動
報告 池袋に行きます 西武デパートが、やがて大きく様変わりすると聞きました。 東京に移って来た時、西武デパートは圧倒的な都会そのものでした。 何度も何度も何度も西武デパートに行きました。 やがて東急ハンズができました。 都会の場所が増え... 2022.12.30 報告
報告 課題を記録したい イラストデータ専用USBメモリを作成する 学習用基本文書を作成する(フォントと配置) マイナポイントをペイペイで利用する方法 住所録を印刷し、チェックする(新しいデータを追加) 2022.12.19 報告
報告 18項目の秘訣 1. 外に出て、からだを動かす 散歩や軽いジョギングをすると、健康的な体重を維持しやすくなるだけではなく、脳内快楽物質(エンドルフィンなど)の分泌が盛んになる。 2. 頻繁に笑う ニュートラルな表情よりも悲しい表情を浮かべている男性は年よ... 2020.08.05 報告
報告 布地を買いました ホームセンター ムサシ 久喜市菖蒲町菖蒲700( 2階にある「アークオアシス」で布地を買いました。 1メートル、驚きの100円です。 1メートルだけ買いました。 端っこを縫って、風呂敷を作りました。 エコバッグにします。 2020.07.27 報告
報告 脳の健康を保てる5つのちょっとした習慣 この記事は、上記サイトを参考にしました。 歩くこと 歩くことで、認知機能を維持していける研究結果があるようです。 NHKスペシャルでも、有酸素運動が「うつ」の改善になるといっていました。 2:お茶を飲む ... 2020.06.16 報告