エッセイ 薺咲くバージンロード 父と歩むバージンロード振り返ればそこここに生うぺんぺん草は 東武東上線常盤台駅から徒歩五分の所にある「常盤台バプテスト教会」で五十年近くも前に挙げた結婚式を思い出して作った歌である。父と共に腕を組んで歩いたのは私の記憶にある限りこ... 2020.04.11 エッセイ
伝えたいこと 入学式まで桜が持った、が 小学校の入学式 桜が咲いてます 桜のもとでの晴れ舞台 雲一つない晴天 だけど、 入学式は中止 家族で、美味しいものを食べ、お祝いしよう 2020.04.08 伝えたいこと報告
考えてみた 納豆に大根おろし 納豆を食べるときに大根おろしを入れます。 小さいころ、おじいさんの家に行くと、大根おろしをたっぷり入れた納豆が出てきました。 大根おろしは少し辛くて、「おとな」の味がしました。 20年以上も前のことです。 ... 2020.04.07 考えてみた
エッセイ 桜におもうこと 今、まさに桜満開である。この時期になると、私ならずとも日本中がそわそわうきうきする。この花の咲く姿を見逃したら、この年にこの春に置いて行かれそうな気がしてならないからだ。 私の家から十五分ほど歩くと東坂戸団地がある。正確にはわか... 2020.04.05 エッセイ
エッセイ 三日月さまの目 運動会といえば、遠い遠い私の運動会を時々思い出しては、涙ぐむことがある。それは一等を取り続けたこと、陸上選手で活躍したことでもない。 小学四年生のときの運動会、今もどこの学校でも、ダンス、遊戯の披露があるが、私たちの時もあった。... 2020.04.05 エッセイ
エッセイ 東日本大震災 発生時のわたし 忘れようとしても忘れられようか。いや絶対に忘れてはならないことである。二〇一一年3月十一日、午後二時四十三分、東日本を襲った巨大地震、それに伴う巨大津波を。 そのとき私は厨房においてあるマッサージ機に身をゆ... 2020.04.05 エッセイ
エッセイ 雪が降る 昨日は桜が満開でした。 今日は雪が降っています。 昨夜の天気予報、当たっていました。 昨日はとても暖かい日でした。 今日はとても寒い日になりました。 昨日と、今日、ずいぶん天候が違います。 O–ー ちくわ––- o 2020.03.29 エッセイ
エッセイ 母の捧げもの 戦後、七、八年私が住む村も混乱がようやく落ちついたもののまだまだ人々の生活は困窮を極めていた。(それは日本全国どこも同じだったと思う。)ことに疎開者の生活はひどく、住む家はどうにか確保できたものの、収入のあては乏しく、あちらこちらの農作... 2020.03.29 エッセイ
エッセイ 先祖 ある日曜日、東京は神保町にある学士会館で、私が所属している短歌の結社の新年会があった。前の所をある事情で退会し、今の所に入会したばかりの私にとっては荷の重すぎる会であったが、勇気を振るって参加した。正確には覚えていないが凡そ百名近くの参... 2020.03.29 エッセイ
エッセイ 駅 サスペンスドラマは良く見る方である。残酷な殺人の場面がきらいで、女性はあまり好きでないようだが、それはそれ所詮ドラマと割りきってみるから、あまりどきどき感やはらはら感はなく、つまりは犯人は誰? と言う謎解き感がたまらないのである。だから... 2020.03.27 エッセイ
エッセイ プラタナス 8月末のある日、高校時代の親友文子から、ゆうパックが届いた。なんだろう? この時期にと思い開けてみると、長い年月を経て薄汚くなった表紙の『プラタナス』と名物小牛田饅頭である。「わぁ懐かしい『プラタナス』だあ」と私は饅頭はそっちのけで『プ... 2020.03.27 エッセイ
エッセイ 雨傘 1年で一番雨が降るのは9月で、梅雨のシーズンより雨の降る量が多いそうである。振り返ってみるとそんな気がするし、事実そうなのだろう。しかしここに来てその定説も危うくなったように思う。第一梅雨の言葉さえ死語となったと思うくらいなのだから。 ... 2020.03.26 エッセイ
伝えたいこと 最近のカタカナ用語 オーバーシュート (急激な感染拡大) もともと金融関係の「行き過ぎた取引」の意味で使用されていました。今回の新型コロナウイルス報道では、人間の意思決定が今後の感染拡大を大きく左右するという警鐘を込めて、あえて「オーバーシュート... 2020.03.25 伝えたいこと知った・見つけた
知った・見つけた アンテナ、基地局?どう違う? 携帯電話の送受信アンテナだと思っていました。基地局というらしいです。アンテナじゃないのでしょうか? アンテナとは 電流と電波を相互に変換する装置。 と、Wikipediaに書かれていました。 携帯電話の基地局とは? ... 2020.03.24 知った・見つけた考えてみた
伝えたいこと コロナ重症化しやすいのは高血圧 テレビ朝日で解説をしていた。 新型コロナウイルス感染者が、重症化しやすい持病は高血圧だそうだ。 高血圧の人は血管を傷つけやすいためだというのがその理由らしい。 ちょっと待って!! テレビ朝日では続けて、喫煙者がリス... 2020.03.23 伝えたいこと考えてみた
伝えたいこと コロナ感染と経済事情の相関 日本だけで、判断します。コロナ感染者は、お金に余裕がある人が、多い気がします。超豪華すぎる船旅の人や、高額屋形船宴会に参加できる人。限定された人だけのライブ、ゆったり楽しむ海外旅行、一流会社で全期待を担っている海外出張、まさにハイ... 2020.03.22 伝えたいこと
伝えたいこと あなたの話を聞きます ただただ、話しを聞いているだけの時間もあります。 築和工房はパソコン教室ですが、マンツーマンのレッスンスタイルなので、「お悩み相談」に終始することがあります。 夫の浮気、健康問題、子どもの進路、自分の存在意義、聞いてはいけない... 2020.03.19 伝えたいこと
伝えたいこと ずっしりどら焼き アンコたっぷり、「あんずっしりどら焼き」 ローソンで買いました。 空は、 この上なく晴れ上がり、 風もなく、 穏やかであります。 先日、初めてLINEのスタンプを作りました。 販売登録申請したら、受理されました。 これからも、スタンプ作り... 2020.03.17 伝えたいこと知った・見つけた
心覚え 謎:半分の靴下 選択した後、どうしても靴下の半分が見つからない。 どこに行ったのだろうか? 片一方の靴下。 でも、両足の靴下の色が同じでなくてもいいではないか。 違う色でも許される社会になっていると思う。 右足と左足が違う色... 2020.03.14 心覚え考えてみた